色鉛筆画家 林亮太さんの
作品を直接見てみたい方のために、
現在行われている個展を調べました。
また、経歴、学歴なども気になりましたので調べてみました。
現在行われている展示会について
現在、林亮太さんの作品に出会えるチャンスはこちらです。
本日より銀座伊東屋さんで開催です。色鉛筆画の素晴らしい作家が集うグループ展。是非ご覧ください。
— 林 亮太 色鉛筆画家 (@ryota884) April 3, 2024
今回は思うところあって、新作2枚、旧作1枚と3作品に厳選して展示しております。じっくりご覧いただければ幸いです。… pic.twitter.com/SAbIAsIS4h
銀座の伊東屋さんで
2024年4月4日(木)~4月15日(月)で「色鉛筆アート2024」グループ展を開催されています。
新作2枚、旧作1枚の厳選された作品を見ることができます。
ほぼ在廊されていないということで残念ですが。
作品が見たい!という人は下記サイトを覗いてみてはと思います。
林亮太さんのデザインサイトへのページはこちらです。→ HAYASHI DESIGN
林亮太のwiki経歴・学歴

名前 林 亮太(はやしりょうた)
生年月日 1961年11月1日
出身 東京都練馬区(生まれは兵庫県)
学歴 早稲田大学第一文学部美術史専攻卒
早稲田大学を卒業後、
1995年よりグラフィックデザイナーやイラストレーターとして
音楽業界・学校教育関係を中心に活動をされていました。
色鉛筆による絵画の制作は2009年からはじめられています。
絵に興味を持ったのは父親の影響、
中学生の頃から鑑賞するということにも興味が出てきて、
印象派の画集より、モネの『アルジャントゥイユの橋』
に衝撃を受けられたようです。
2014年、アメリカの色鉛筆専門誌「COLORED PENCIL Magazine」に
ピックアップアーティストとして特集されるとういう功績を残されています。
新美の巨人たちにご出演!
【#色鉛筆 で描く超絶技巧】
— 新美の巨人たち (@binokyojintachi) October 21, 2023
次回は「色鉛筆アート・秋の情景」
写真のようにリアルな #色鉛筆画。たった5色で風景画を描く #林亮太 さんはいかに豊かな色彩を作り出すのか。#シシド・カフカ さんとその秘密に迫ります。
10月28日(土)夜10時
テレビ東京系列にて放送🌈#新美の巨人たち #八木亜希子 pic.twitter.com/vFhcke9ZUO
2023年10月28日(土)放映の「新美の巨人たち」
にご出演されていました。
作品に感銘を受けたひとも多いのではないでしょうか。
林亮太の現在行われている個展の開催場所と期間。経歴・学歴も調べてみました。まとめ
今回は、色鉛筆画家である林亮太さんの
経歴と活動状況をまとめてみました。
今後の林亮太さんに注目していきましょう。