著名人 PR

角野栄子のカラフルファッションをコーディネートしてきた娘、くぼしまりおを徹底調査!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ジブリ作品にもなった『魔女の宅急便』の作者で作家の角野栄子さん

カラフルなファッションは娘のくぼしまりおさんのコーディネートです。

こんなおばあちゃんになりたいと憧れる角野栄子スタイルを

作りあげた娘、くぼしまりおさんはどんなひとなのか?

調査しました!

角野栄子のカラフルファッション!

角野栄子さんのカラフルファッションって?

という方のために、

まずはファッションチェックです。

角野栄子さんのカラフルファッション

なんだか不思議にほっこりします。

わたしは角野栄子さんを

『魔女の宅急便』の原作者

ということではじめて知りました。

年の頃は、わたしの母親と同世代ですが、

若々しく、年齢を感じさせません。

ひとり暮らしの母親にカラフルファッションは

似合わないとは思いますが、

なんだか笑顔が増えて、寂しさが減るんじゃないかな?

なんて想像してしまいます。

母親に提案してみるのもいいかな?

と、余計なコメントを残してしまいましたが、

みんなでカラフルファッションを真似したら、

街ごと明るくなりそうですね。

くぼしま りおさんってどんなひと?

          撮影:馬場わかなさん

くぼしま りお さん プロフィール

本名 くぼしま りお
生年月日 1966年(昭和41年)
出身 東京都
学歴 明星学園高等学校卒業 
   文化学院美術科卒業

さて今回は、くぼしま りお さんの徹底調査でした。

けっこう調べましたが、公表されているプロフィールは上記のみでした。

角野栄子さんは結婚後に2年間ブラジルに自費移民で移住されていたのですが、

りおさんは帰国後に誕生しています。

お名前の りおは、ブラジルの都市『リオデジャネイロ』

に由来しているとか。

りおさんは、アートプロデューサー、イラストレーター

子供向けの本の創作や翻訳など、作家として現在は活動されています。

代表作に『ブンダバー』『ブンダバーとなかまたち』『チビねずくん』など、

いずれもシリーズ化し出版されています。

洋服をコーディネートすることになったのは、

角野栄子さんが80歳を過ぎてからだそうです。

「毎日のお洋服を考えるのが面倒になっちゃった」

「これからはママが着るお洋服を、リオちゃんが、代わりに考えてくれないかしら?」

こんなひと言からスタート。これまた、ほっこりエピソードです。

そんなこんなで、憧れのおばあちゃんをコーディネートされた りおさんから、

『魔法のクローゼット』(2021年8月発売)が発売されています。

思わずマネしたくなる魔法のコーディネートがいっぱいつまった1冊です。

自分の母親に、少し覗いてみては?と提案をしてみようと思います。

角野栄子さんプロフィール

角野 栄子 さん プロフィール

名前 角野栄子(かどのえいこ)
本名 渡辺栄子(わたなべえいこ)
生年月日 1935年1月1日
出身 東京都深川(現・東京都江東区深川)
学歴 大妻高等学校卒 早稲田大学教育学部卒
2000年 紫綬褒章 受章
2014年 旭日小綬章 受賞
2018年 国際アンデルセン賞 作家賞 受賞

角野栄子のカラフルファッション!コーディネートしてきた娘、くぼしまりおを徹底調査!まとめ

まだ書籍を読んでいませんので、

あまり多くを語ることはできませんでしたが、

気持ちを明るくさせてくれるカラフルファッションは

ぜひ、シニア世代のキホンコーデになってほしいと思いました。